福島県泉崎村は、県の南部、白河丘陵と須賀川盆地の間に位置する自然豊かな村です。
昭和29年、旧関平村と川崎村の合併により誕生した泉崎村は、企業誘致や住宅地の造成事業などハード事業に注力し、地域ニーズに併せた行政運営で村を進展させてきました。国道4号線を中心に主要道路が整備され、公共交通の発展と共に、造成した工業団地で多くの企業が操業を開始しました。また、すばらしい自然環境、地理的利便性などを求めた人々が移り住み、今日の泉崎村があります。近年では長年懸案だった財政再建問題も解消され、着実な村づくりがすすめられています。
泉崎村には豊かな自然だけでなく、
歴史ある遺跡やくつろぎの温泉施設など
見どころもたくさん!!
心安らぐ温かな場所で優雅な田舎暮らし、
はじめませんか?
東北自動車道・東北新幹線・福島空港。
どれを利用するにも便利。
とにかく交通のアクセスがいい泉崎村です。
泉崎村には充実の子育て支援策や
住宅関連サービスがあり、
移住に関するさまざまな悩みに
お応えしています。
間取り:3LDK 木造平屋建(駐車場2台分)
入居期間が20年を経過した後、引き続き入居を希望する場合は譲渡金50万円で譲り受けることができます。
新エネルギーの有効活用を促進し、住宅用太陽光発電システムの設置者に対して補助金を交付。
ゴルフ会員権相当額30万円を限度に交付
300㎡以上分譲地を購入の上、住宅を建築・移住し鉄道利用の通勤の場合、定期代全額もしくは300万円限度に交付
村内建築業者と契約し住宅を建築した方、坪あたり1万円を40万円を限度に交付
※内容は天王台ニュータウン及び都橋住宅団地の土地又は分譲地購入予定の方対象。
①村の分譲地を購入した方の2親等以内で追加購入した方に対し、300㎡未満の土地については土地代金の25%、300㎡以上の区画については、土地代金の30%を300万円限度に交付
②平成21年1月1日以降に2区画以上購入した方に対し、2区画目から300㎡未満の土地については土地代金の25%、300㎡以上の区画については、土地代金の30%を300万円限度に交付
村から分譲地を購入し原則5年以内に住宅建築に着手する方に対し、土地代金の20%を200万円を上限に交付
購入した土地及び建物に25年以上のローンを設定した方、年利1.23%利子相当分300万円限度に一括交付
村が分譲している「天王台ニュータウン」及び「都橋住宅団地」の現地見学に鉄道利用で福島県外から訪れる方を対象に、交通費の50%(最大2万円)を助成
特定不妊治療を行うご夫婦の経済的負担を軽減するため、治療費の一部を助成(1回につき15万円、通算6回まで)
妊産婦健康診査の費用を15回まで助成する。平成26年度から産後1ヶ月健診の費用も助成対象
聴覚障害を早期に発見し、早期に療育を受けられるようにするため、新生児を対象に検査を行う。
第3子以降のお子様を出産された方に出産祝い金(商品券)を贈呈(第3子30万円・第4子40万円・第5子50万円)
ひとり親家庭のうち所得の低い家庭及び、父母のない児童に対し医療費の一部を助成
介護予防のための住宅改修に対し、住宅改修費用1割(最大18万円を限度)を補助
■保育所:保育料について、第2子以降所得により無料、もしくは減免特例を受けることができる(延長保育対応)
入学祝いとして新1年生全員にランドセルを贈呈(デザイン選択可能)
求人・求職の紹介を行う「いずみざき無料職業紹介所」を開設