移住のきっかけを教えてください
もともと山が好きで夫婦で奥多摩・上高地・北アルプスなど各地で山登りをしていました。移住するきっかけとなったのは17年前、福島の安達太良山へ行った帰りのこと。当時、テレビ番組で泉崎村・天王台ニュータウンの特集を見ていたこともあり、その帰りに泉崎村へ立ち寄り役場の方に話を伺いました。役場の方の対応はとても親切でしたし、天王台は役場が管理するニュータウンですので安心感もありました。夫が2年後に退職、というタイミングでしたので、通勤のための新幹線代補助制度があったのも移住を決意するきっかけとしては大きかったです。9月に話を聞いて12月には土地の契約、翌年1月には家を建てて、5月には引っ越しをしていましたね。
原田さんから見て、泉崎村の魅力は?
自然豊か、水が美味しいので米や野菜などの農産物も美味しいというところです。あとは、交通の便がとても良いところですね。新幹線が停まる新白河駅や高速のインターチェンジも近いので、ちょっと足を伸ばせば仙台や郡山、那須などへ簡単にアクセスできるというのも魅力です。あとは源泉掛け流しのさつき温泉!この温泉がなかったら泉崎には移住していなかったかもしれません(笑)。
いま、一番たのしいことを教えてください
自宅の薪ストーブの炎を見たり、薪割りをしたりするのが楽しいですね。バトミントンクラブや絵手紙教室、オカリナ教室など、趣味を通じて知り合った地元の方々と交流する時間も、とても貴重で楽しい時間です。
これから移住を考える人へ、メッセージをお願いします
泉崎村は自然豊かな環境ですが近隣にはコンビニ・スーパー・ドラッグストアもありますので毎日の生活には困りません。ただ、田舎暮らしでは避けて通れない虫の存在や冬は雪かきなどちょっとした不便はあります。その不便さをどう楽しめるか、というのが大切になってくると思いますね。